やまゆうのビール

やまゆうのビール

長野県のビールを探求します

間違えて酵母を捨てちゃった…?! 六畳間醸造計画4弾1~7日目

どうも、やまゆうです。

4弾目を仕込もうと早くも準備を進めていたわけですが、やっちゃいました。

酵母を間違えて捨ててしまったんです。

今回はおっちょこちょいの方必見の記事になっております。

 

酵母を間違えて捨てました

そのことに気づいたのはタンクに注ぎ込む直前。

美味しいビール作っちゃうぞ~っ!と、独り言を言うくらいにははしゃぎながらモルト缶をお湯に溶かしていました。

そこでふと、思い出したことがありました。

それは、

あれ? そういえばこの前冷蔵庫の中整理したな

3分の1がビール貯蔵庫になっている僕の家の小さい冷蔵庫に食材を入れこもうと、つい数日前に冷蔵庫の中身の片づけをしたのでした。

そういえば、その時、粉の入った小さい袋捨てちゃったような……。

冷蔵庫の中を探してみるとマジで袋がありませんでした。

f:id:j16089yy:20190521121512j:image

↑こんな感じのやつです。

ドライイーストという乾燥された酵母が入っていたのですが、それを入れないビールの元なんてただの砂糖水。腐敗はしても発酵はしません。

これはオワタ……。

砂糖水料理ってなんかあったっけ、と考え始めたところで冷蔵庫の中からこんなものを見つけました。

f:id:j16089yy:20190521121356j:image

そう! 酵母です!

毎回ビールを作る度に実は酵母を取り置きしているのです。

料理に活用すると恩恵があるので前回のものをこんな感じで溜まったものを瓶詰めして置いておいたのでした。

酵母料理の記事はこちらです↓

beermapproject.hatenablog.com

 

沈殿した酵母は残しておくべき

いつものようにモルト缶をお湯に溶かし、タンクの中に流し込むのは一緒です。

そこにドバっと入れていきます。

そして1日目。

f:id:j16089yy:20190520161201j:image

思った以上の泡の量!!

これまでやった中で一番の泡立ちです!

エアロックがブクブク言い過ぎて本当にうるさいです笑

順調に進んでいき、2日目3日目も順調に発酵しています。

3日目→5日目→7日目


f:id:j16089yy:20190520161614j:image

f:id:j16089yy:20190520161624j:image

f:id:j16089yy:20190520161618j:image

そして1週間が軽く過ぎていきました。

このくらいになるとエアロックのブクブク音はもうほとんどしません。

しかし、エアロックはまだ平行にはなっていません。

f:id:j16089yy:20190520161511j:image

比重計がない場合はエアロックが平行になるのを待ってからの方が失敗しないのでおすすめです。失敗しているとビールを瓶に注いだ時に噴き出してしまうので気をつけてください。

もう少ししたらビールの詰め込みに入りたいと思います。

 

結論、酵母は捨てない方がいい

正直、酵母を料理に使うタイミングはあまり多くありません。

 お肉を柔らかくするのに使ったりはしますが、それがほとんどです。

しかし、ビールを家庭で作っている人は1瓶分くらいは残しておくことをおススメします。

忘れがちな人や物をなくしやすい人は特に。

ただ、気を付けてほしいことがあります。

酵母がどこで発酵するのか間違えないようにすることです。

下面発酵や上面発酵などに合わせてモルトの仕様を変えている場合が多いです。なので、上面発酵用のモルトで下面発酵をさせてしまうとチグハグなビールになってしまいます。

他にも気をつけなければいけないところはありますが、特にそこは気をつけてください。

残しておくといいことあるよ!!

 

5月後半に入り、長野県も段々暖かくなってきました。

僕が暮らす六畳間の気温計はこんな感じです。

f:id:j16089yy:20190521121037j:image

なのでそろそろ暖かいところで発酵する種類のビールを作ってみたいと思います。

 

次回もお楽しみに!